オタクのQOL爆上げを応援!
オタクフリーランスうさこです。
プロフィールはこちら♡
目次
ユニバーサルスタジオジャパンに、美少女戦士セーラームーンが登場!
2018年3月よりユニバーサルスタジオジャパンに、
美少女戦士セーラームーンのアトラクション
「美少女戦士セーラームーン ザ・ミラクル4-D」が期間限定で登場。
セーラームーンファンとして2018年6月に行ってきましたので、
レポ(感想)をお届けします。

セーラームーン×ユニバコラボの開催期間は?何があるの?
「美少女戦士セーラームーン ザ・ミラクル4-D」は、
期間限定のアトラクションです。
開催期間は
2018年3月16日(金)〜2018年9月30日(日)
でした。
当初6月で終了予定でしたが、延長されました!
アトラクションやグッズ、フードについて
2018年のセーラームーン×ユニバコラボでは、
- アトラクション「美少女戦士セーラームーン ザ・ミラクル4-D」
- オリジナルグッズ
- オリジナルフード
- タキシード仮面・ミラクル・グリーティング(8月31日まで、セーラームーン・スペシャル・エクスプレス・パスが必要)
が展開されました。
セーラームーン×ユニバ オリジナル限定グッズ
グッズについては、公式サイトまたは公式インスタグラムで見ることができます。
セーラームーンファンにはたまらない、かわいいコラボグッズがたくさん!
このように身につけて、パーク内を楽しむこともできます。
セーラームーンのオリジナルグッズは、
パーク内の以下のショップにて販売されています。
- シネマ 4-D ストア
- ワンダーピックス
商品によっては売り切れの可能性もありますので、ご注意ください。
セーラームーン×ユニバ オリジナル限定フード
パーク内ではオリジナルフードも展開。
わたしは一通り注文しました!
期間の後半では、メニューが一部変更されました。
- ムーン・プリズムパワーケーキ~ベリー&ピスタチオ&パイン~
- ルナPボール・ムース~オレンジフロマージュ~
- セーラームーン・スムージー~ストロベリー&マンゴー~
オリジナルフードはパーク内の「ビバリーヒルズ・ブランジェリー™」にて購入可能です。
また、「美少女戦士セーラームーン ザ・ミラクル4-D」の
目の前のワゴンでは、セーラームーンのポップコーンバケツが購入できます。
わたしは綺麗に保管したかったので、中身のポップコーンなしで購入しました。(料金はポップコーン入りと変わりませんでした。)

USJ「美少女戦士セーラームーン ザ・ミラクル4-D」の待ち時間は?「エクスプレス・パス」は必要?
「美少女戦士セーラームーン ザ・ミラクル4-D」は、
シアター式のアトラクションです。
わたしが行った日(2018年6月の金曜日)の待ち時間は、
一日を通して「20分」でした。
インスタグラム等を見ていると、
土日や夏休みでも待ち時間が伸びることはほとんどないようです。
一度に大人数が楽しめるシアター式であり、回転率も良いことから、
長くても30~40分程度までにしかならないのではないでしょうか。
そのため「セーラームーン・スペシャル・エクスプレス・パス」や
「セーラームーン・スタンダード・エクスプレス・パス」といった
「エクスプレス・パス」は、特典が必要なければ購入しなくても良いと思います。
ちなみに「セーラームーン・スペシャル・エクスプレス・パス」を
購入すると、「タキシード仮面・ミラクル・グリーティング」を楽しめます。
「美少女戦士セーラームーン ザ・ミラクル4-D」の内容は?(ネタバレあり)
さて、お待ちかねのアトラクションの内容です!
詳細な内容は書きませんが、少しネタバレもありますのでご注意ください。
今回のアトラクションは、「セーラームーンCrystal(クリスタル)2期」の世界観です。
オリジナルグッズは90年代の「セーラームーンR」のキャラデザですが、
衣装は「セーラームーンCrystal(クリスタル)」(原作寄り)の仕様になっています。
4Dアトラクションの方は、「セーラームーンCrystal2期」の声優陣や
キャラデザになっています。
ただし、戦う敵は「エナジー」を集める「妖魔」であり、
その部分は「セーラームーン無印」や「セーラームーンCrystal1期」の要素も
入っているようです。
アトラクション内は残念ながら、写真撮影不可。
シアターに入る前に注意事項等の説明スペースがありますが、
そこからセーラームーンの世界が始まっています。
5戦士が集結しているので、お見逃しなく!
(2019年は説明スペースの撮影が可能になったようです!)
シアターは、椅子が動くアトラクションです。
4Dメガネをかけて、目の前まで飛び出す戦士たちを楽しめます。
途中、水がかかる(結構がっつりくる)演出があるのでご注意を!
各戦士の変身バンクや戦闘シーンがアトラクションで見られるなんて、感動モノです。
ちなみにタキシード仮面様が秒で敵に倒されてしまい、笑いが起きていました…。
90年代アニメの放送当時、幼稚園児だったわたし。
よくセーラームーンごっこもしていました。
大人になってからアニメや漫画を全て見返してガチなファンになりましたが、
25年越しにアトラクションで、セーラームーンを体験できるなんて… !
良い時代になったなと思います(涙)
終盤ではセーラームーンちゃんから、
「キューティ・ユニバーサル・ロッドで応援して!」という、お決まりのお声がけがあります。
わたしはもちろん「キューティ・ユニバーサル・ロッド」を持ってアトラクションに入りましたが、
意外とロッドを持っている方は少なくてちょっと恥ずかしかったです(笑)
まとめ:2019年も開催!セーラームーンファン大満足!「昔好きだった」という方もぜひ!
今回、セーラームーンが本気で好きなわたしは大満足でした!
とにかく、夢にまで見たセーラームーンのアトラクション!
セーラームーングッズを身につけて、テーマパークを闊歩できる!!
(ちなみにユニバのキャストさん方からは、毎回「セーラームーンバッチリですね!」とお声がけしていただきましたww)
本当に幸せなひとときでしたので、
セーラームーンファンの方はぜひ足を運んでいただきたいです。
そして2019年も、セーラームーンのアトラクションが登場するとのこと!
今回はちびムーンや外部戦士も加わり、パワーアップしています。
「昔好きだったな〜」という方も、これを機に再燃するかも?
現地で楽しまれてみてくださいね!
ユニバーサルスタジオジャパン「美少女戦士セーラームーン ザ・ミラクル4-D」の公式サイトはこちら。
おまけ:ユニバはインスタ映えスポットもたくさん!
今回数年ぶりにユニバに行ったのですが、
インスタ映えスポットがたくさんありました!
セーラームーングッズを身につけてインスタ映えスポットを回るのも、とっても楽しかったです!
みなさんもぜひ、パーク内で探してみてくださいね。
ーーーーーーーーーー
- オタクのQOL爆上げ
- 自己肯定感を育てる推し活やノート術
- 大人オタクの推し活やゲーム実況
は、YouTubeでもお届けしています!
うさこのYouTubeチャンネルはこちら