オタクのQOL爆上げを応援!
オタクフリーランスうさこです。
プロフィールはこちら♡
目次
この度ライフデザイン講座認定講師となり、
わたし南沙樹(うさこ)の初めてのクラス
「ライフデザイン講座18期」(通称:伝説のミューズクラス)を
担当することになりました。
18期の講座の様子など、レポートしていきます!
これまでのレポートはこちら♡
夢を叶えるステップへ!仕事と向き合う「work」の講義
ライフデザイン講座18期、通称「伝説のミューズクラス」。
全7回の講義も、ついに6回目!「work」のレッスンです♡
じっくり自分を整え、周りの人間関係を整え、
土台をつくった上でようやく「仕事」「働き方」のお話が出てきます。

「自分」をよく知っていれば、幸せな働き方は創れる♡
結論から言うと…幸せな働き方は、自分で創れる♡
ここまでとことん、自分という教科を学んできたみんな。
自分の好きなもの
自分の得意なこと
自分の経験してきたこと
自分にとって大切なもの
もう全部全部、わかっているんだよね。
だからあとはもう、それを楽しむだけ♡

「ちゃんとしなきゃ」「お金になるかな?」なんて、難しく考えなくていい。
ただ人生の中で、楽しい時間を増やせばいいだけなんです。

ここまで一緒に走ってきた仲間がいるからこそできる、グループコンサルティング。
「具体的にどうしたらいいの?」ということも、この講義で解決!
今回のworkの後半では、「グループコンサルティング」も行います。
「こんなのはどう?」「こうしてみたらいいんじゃない?」
みんなで話しながら、アイディアを出し合っていく時間です。
一緒に3ヶ月間歩んできた仲間同士だから、
お互いのいいところや得意なことも、
反対にかっこ悪くてダサいことも、全部知っている。
だからこそ、お互いにアイディアを出し合えるんです。

小学校で給食を担当する栄養士としてお勤めの<りみちゃん>の場合は、
今の仕事をもっと楽しむ方法をみんなで考えていきました。
その中で小学生の息子くんがいるママさん<あいちゃん>から
「給食の試食会を年2回に増やしてみたらどうか?」という提案が。
ママさんならではの視点にりみちゃんも「それいい!」と盛り上がり
実際に試食会の開催日程を増やしたところ、大好評だったそう!
仲間と一緒に仕事に恋する働き方を創っていけるのは、
グループ講座ならではの醍醐味ですね♡

オタクだからこそ、好きを極める働き方を。
workの回では、仲間と一緒に仕事に恋する働き方を創っていきました。
ちなみにわたしにとっての仕事に恋する働き方は「好きをとことん極めて表現こと」です。
実は講義当日は大好きな白石蔵ノ介くんのお誕生日でして、前日に祭壇を準備。

イメージは「結婚式の高砂」。
今回カメラマンで入ってくださった兵藤さやちゃんの旦那様に、撮影もしていただきました…!
オタク冥利に尽きます。

その後この状態で、講義スタート。
生徒さんたちも白石くんのお誕生日をお祝いしてくれました(笑)

わたしは何においても「好き」をとことん極めたいし、それをとことん表現したい。
そんな風にわたしらしく楽しくいることが、仕事でも最優先なんです。
その想いに共感してくださる方と、さらに楽しいことがしたい♡
わたしにとって「仕事」とは、そういうものです^^
関連記事
いよいよ感動のフィナーレ!最終講義&卒業式へ…
ついにライフデザイン講座18期も6回の講義を終え、最終講義&卒業式へ。
感動のフィナーレを迎えます…!お楽しみに^^
ーーーーーーーーーー
- オタクのQOL爆上げ
- 自己肯定感を育てる推し活やノート術
- 大人オタクの推し活やゲーム実況
は、YouTubeでもお届けしています!
うさこのYouTubeチャンネルはこちら