オタクのQOL爆上げを応援!
オタクフリーランスうさこです。
プロフィールはこちら♡
「#かわいいオタ活」を広めたい!
突然ですが、わたしうさこは、「#かわいいオタ活」を広めていきたいと思っています。
10年前ほどまでの世間でのオタクのイメージは
「ダサい」
「痛い」
「恥ずかしい」
というものでした。
しかし、最近の若者の間だと、もはや「オタク=ステータス」だったりします。
オタクであることは一つのアイデンティティであり、
自分が何のオタクであるかをアピールするのが一般的になっています。
世間に受け入れられた「オタク」ですが、その一方で
わたしは、「アニメ・漫画オタク」と「オシャレ」や「かわいい」との親和性が、
まだまだ低いように感じています。
たくさん出回っているキャラクターグッズは、10代ならまだしも、
アラサー以上の女性にとっては日常使いが難しいです。
わたしの好きな「美少女戦士セーラームーン」のグッズなんかは持ち歩きやすいのですが、
「テニスの王子様」となると普段の持ち物や服装に馴染まないので、
グッズの収集自体避けていたこともありました。
最近は作品によっては日常に馴染むグッズも増えましたが、正直テニスはなかなか出ない…
でも、「オタク」も、「オシャレ」や「かわいい」も、諦めたくない。
アラサーとして、日常に馴染むようにオタクや推しへの愛を取り入れたい。
そんなわけで、半ば無理やり「かわいいもオタクも楽しむ」ために、
「#かわいいオタ活」というものを始めました。
うさこの「#かわいいオタ活」実例
インスタのオタクアカウントでは「#かわいいオタ活」を実践しています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
また、YouTubeでも「アラサーがオタ活をかわいく楽しむ方法」を発信中です!
わたしの好きをかわいく貫く♡「#かわいいオタ活」
アラサー女子こそ、周りの目を気にせず、
でもかわいいままで、オタクを楽しんでほしいなと思っています。
ぜひ一緒に、かわいく「好き♡」を貫きましょう!
インスタやツイッターでも、「#かわいいオタ活」タグを使っていただけたら嬉しいです。
今後も、アラサー女子流のオタクの楽しみ方を発信していきたいと
思っていますので、よろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーー
- オタクのQOL爆上げ
- 自己肯定感を育てる推し活やノート術
- 大人オタクの推し活やゲーム実況
は、YouTubeでもお届けしています!
うさこのYouTubeチャンネルはこちら